産婦人科 生殖補助医療

不妊とは、一般に結婚して2年間子どもができないと不妊症といいます。

それは2年以内に子どもができない夫婦には何か異常があることが多いからです。こういったカップルが全体の約10%いると言われています。

言いかえれば、半年や1年では何の異常もない夫婦でも子どもができないことはわりと多くあるということです。

しかし、これはあくまでも一般論で、夫婦生活の頻度や避妊期間(たとえば結婚前から避妊しないで性交渉があったなど)、年齢、既往歴、症状などによっては不妊症についての検査や治療を早く開始した方がよい場合もあります。

  1. 不育症って?
  2. 不妊症の検査
  3. 生殖補助医療について