TOP
アクセス
TEL082-568-1511/FAX082-568-2112
広島県医師会について
県民のみなさまへ
医師のみなさまへ
会員専用 (e-広報室)
For doctors

皮膚科が扱う主な疾患

皮膚科が扱う疾患は非常にたくさんの種類があります。みなさんがよく知っている疾患も多いと思いますが、これらを皮膚科が扱っているということを知っている人は意外に少ないかもしれません。以下に皮膚科が扱っている主な疾患を簡単な説明とともに紹介いたします。

  1. アレルギー性疾患
  2. 物理的および化学的障害
  3. 薬疹
  4. 水疱症、膿疱症
  5. 魚の目(鶏眼)、たこ(胼胝)
  6. 乾癬
  7. 膠原病
  8. 色の異常
  9. あざ(母斑)
  10. 皮膚腫瘍
  11. 汗の異常(多汗症、腋臭症)
  12. にきび(ざ瘡)
  13. 毛髪疾患(脱毛症)
  14. 爪の異常
  15. 皮膚の化膿(細菌性疾患)
  16. ウイルス性疾患
  17. カビ(真菌症)
  18. 虫などによる皮膚病
  19. 性病(梅毒)
© 2023 HIROSHIMA Prefectural Medical Association.