令和7年度 広島県医師会学校医研修会
広島県医師会学校医部会では、学校保健・健康教育を地域保健の重要な柱と捉え、子どもたちの健康相談・保健指導など学校医による円滑な学校保健活動の向上を目的として、本研修会を企画・開催しております。
今年度は以下の通り、教育と医療の連携に関して、安房地域医療センター小児科部長の市河茂樹先生等にご講演いただくほか、特別講演として、学校保健に関する中央情勢や日本医師会の対応について日本医師会常任理事の渡辺弘司先生よりご講演をいただく予定としております。
学校医の皆さまをはじめ、ご興味がおありの皆さまのご参加をお待ちしております。
とき
令和7年9月23日(火・祝)13:00~15:30(予定)
ところ
広島県医師会館 1階ホール および Web配信(Zoomウェビナー)
プログラム(予定)
情報提供(13:10~13:25)
「広島県における教育と医療の連携の取組について(仮)」
広島県教育委員会学びの変革推進部豊かな心と身体育成課
健康教育係係長 大久保 美由紀
講演(13:25~14:25) 日本医師会生涯教育講座CC:72(1単位)
「教育と医療の連携~3000人の調査から今後の連携を考える~」
講師:安房地域医療センター小児科部長 市河 茂樹
特別講演(14:25~15:25) 日本医師会生涯教育講座CC:12(1単位)
「学校保健に関する中央情勢と日本医師会の対応」
講師:日本医師会常任理事 渡辺 弘司
申込締切
令和7年9月9日(火)
申込方法
下記お申込みフォームまたはFAXによりお申し込みください。
※FAX送信用PDFはこちら[ 参加申込書 ]からダウンロードしてください。
※Web参加の場合は、Zoom配信に関するご案内をメールにてお送りいたしますので、メールアドレスを必ずご記入ください。
主催
広島県医師会
後援
広島県教育委員会、広島県学校保健会
問合先
広島県医師会地域医療課
TEL:082-568-1511