IPPNW World CongressIPPNW世界大会
核戦争防止国際医師会議(IPPNW)
2010年8月29日、スイス・バーゼル
65年前の8月、米国は広島と長崎の上空で世界初の原子爆弾を爆発させた。そして世界は想像もしなかった危機的時代に突入し、未だにそこから解き放たれていない。一発の核兵器でひとつの都市を破壊できる。広島級の核弾頭100発で何千万もの人々を瞬時に殺戮でき、地球上の気候を変動させ、飢餓と疫病により十億人もの命が失われる。米ロが未だに配備している何千もの核兵器の応酬があった場合、地球そのものが居住不可能な荒廃した土地となってしまう。
例えば、核兵器が致死性のウィルスで、世界的に蔓延し何億人もの人々が罹患・死亡するほどの威力があれば、世界中の国々が資金を惜しまず提供し、これを封じ込め、根絶しているだろう。既に天然痘、結核、ポリオでそうしてきた。そして今日、HIV/エイズ、がん、そして新たに出現している病に対して資金を集結させている。しかし感染症とは異なり、核の脅威は我々自らがもたらした。核兵器は人間が作り出したものである。核兵器のもたらす影響はどのようなウィルスよりも恐ろしいものである。しかし核兵器を根絶することは実は容易なことである。核兵器を廃絶するという固い決意とその決意を結末まで見届ける強い意思さえあればよいのだ。
IPPNWは、地球上の気候への壊滅的な影響を防ぐ必要性と並んで、世界中の核兵器廃絶が現在の我々の最も緊急な健康と安全保障上の優先課題であると信じている。赤十字国際委員会(ICRC)、世界保健機関(WHO)、世界医師会(WMA)などの国際的医療保健機関と各国の医師会が、核兵器の廃絶こそが核兵器の使用を防止する唯一の確かな方法であるという我々の信念に賛同している。
核兵器禁止条約(NWC)は、全ての核兵器保有国が自国の核兵器を全廃することを求め、全ての国が将来にわたり核兵器を保有することを禁じている。これが、我々が招いた人道主義の危機を防ぐ最も効果的で実際的な条約である。化学・生物兵器、対人地雷、クラスター爆弾に対しては既にそのような条約が存在している。核兵器も同様にとっくの昔に廃棄され、その脅威が取り除かれるべきであった。核兵器が発明されたことを取り消すことはできないが、核兵器を解体し、再び使用されないように保障することは我々の力でできることである。
我々は「核兵器のない世界の平和と安全保障」のために努力したいというオバマ大統領のプラハ演説を歓迎した。それから我々は、核兵器廃絶反対派がこの目標の達成には何十年もかかると主張するのを耳にしてきた。彼らは、世界がより平和でより安全になるまで核兵器廃絶は見送るべきであると言う。核兵器をゼロにするという目標は間違っている、そして、核兵器を持つ国と持たない国が存在しても、核兵器は実際に世界の安定と安全を強化するのだと論じる者さえいる。核抑止力には効果があると一般市民を安心させようとしているのだ。核兵器保有国は核軍縮に関して新たに肯定的な発言をする一方で、国家安全保障を理由に、これから数十年にわたり何千何百という核兵器を武器庫に保有し続ける計画である。これらの議論はいずれも精査に耐えうるものではない。
核兵器廃絶はより平和でより安全な世界に向けての重要なステップである。核兵器保有を全ての国でなく限られた国のみに認めれば、核拡散と不安定さを促進することとなる。それは北アジアや中東の状況を見ると明らかである。核抑止力(これは全市民を焼き尽くすという脅迫の婉曲表現である)に失敗はないと期待することは幻想に過ぎない。
核兵器廃絶は議論の余地がないほど正当な目標であり、素早く確固たる速度で進めていくことが必要だ。核兵器のない世界の実現を阻む唯一の障害は強硬な政治姿勢である。秋葉忠利広島市長と4,000以上の都市の市長は2020年までに核兵器のない世界を実現するよう呼び掛けている。この課題を達成するのに10年は十分すぎるほどの時間である。IPPNWは平和市長会議とともにこの提案の実現に努力していく。
原子力エネルギー利用の世界的普及は、原子力産業および核燃料製造に既得の経済的利権を有する政府によって強力に推進されているが、核兵器廃絶にとって深刻な障害となっている。原子力エネルギーは気候変動問題に対する有効な解決策ではなく、運転過程の全ての段階で健康と環境を危険にさらす。原子力発電所が核拡散の危険性を内在しているだけでなく、原子炉そのものが攻撃対象となることも問題である。攻撃対象の数は増やすのではなく減らしていくべきである。加えて、原子力エネルギーで世界のエネルギー需要を満たすのは極めて高額な手段である。IPPNWは、再生可能なエネルギー源の世界的促進、エネルギー安全保障の強化、化石燃料や原子力に依存しない経済・社会発展の実現を目指す国際再生可能エネルギー機関(IRENA)を支持する。
何事も実現までには多くの段階がある。我々は米ロ間で締結された新START(新戦略核兵器削減交渉)を控えめではあるが正しい方向への一歩として支持する。包括的核実験禁止条約(CTBT)の発効は数年前に実現しているべきであったが、直ちに完了させるべきもう一つの段階である。その他の建設的段階として、全ての核兵器保有国の先制不使用宣言、米国の戦術核兵器の欧州からの撤去、核分裂性物質の製造禁止、核兵器運搬システムを高度警戒状態から外すこと、そして、新型兵器やその製造・実験用インフラの近代化プログラムを中止することなどがある。医療を専門とする者も、放射性医薬品製造用の全ての原子炉を核兵器級の高濃縮ウラン(HEU)使用から低濃縮ウラン(LEU)使用に転換することによって、医療関係でのHEUの商業取引を止める義務がある。これら全ての段階は直ちに実行できるはずであり、実行すべきものである。
しかしこれらは包括的核兵器廃絶協定の交渉に代わるものでもなければ、不可欠の条件でもない。ある特定の兵器規制措置の遅れが、速やかに核兵器ゼロを達成するという最も重要な目標を妨害することがあってはならない。ここにIPPNWが2007年に核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)を立ち上げた理由がある。ICANの目的は大量殺戮兵器を世界から排除する核兵器禁止条約への市民および政府関係者の支持強化である。
核戦争はこれまで考え出された中で最も極端な形の武器による暴力である。しかしそれだけではない。冷戦終結以降も、イラク、アフガニスタン、バルカン諸国、旧ソ連共和国、中東、アフリカ、南アジアおよびラテンアメリカでは戦争や軍事介入により百万人単位で、主として非戦闘員が亡くなった。戦争、犯罪、自殺、事故に関連した小火器の使用で、毎年、何十万人もの人が死亡し、何百万人もの人が負傷している。さらに、小火器や他の通常兵器の使用が、特に世界で最も不安定な地域においては、容易に核兵器の使用にエスカレートしかねない。WHOは、暴力は、武器を用いた暴力も含めて、重要かつ予防可能な健康問題と特定し、根底にある原因をよりよく理解し、効果的な介入を行っていくための公衆衛生面からの取り組みが必要であるとしている。これは今年10年目となるIPPNWの「予防を目指して(Aiming for Prevention)」運動の最終目標である。
平和、安全保障、そして自由は全ての人々の権利である。これらの権利を世界中に普及させる最も効率的な手段は国連のミレニアム開発目標である。あらゆる種類の武装暴力は人間の安全保障と発展を脅かすものである。この地球規模の問題の公衆衛生上の側面はほとんど理解されていない。意図的な暴力による傷害や死亡の割合は高いが、それを低下させるため、我々はあらゆる社会階層において予防政策を支持する、行動重視での調査、教育そして唱導を行っていく必要がある。IPPNWは健康と開発は切り離せないものであると認識しており、「武装暴力と開発に関するジュネーブ宣言」を早い時期から支持している。この宣言は、2015年までの武装暴力による世界の負担の測定可能な低減、人間の安全保障における具体的成果を求めている。
我々はIPPNW設立30周年およびノーベル平和賞受賞団体としての25周年を記念するため、バーゼルでの「第19回IPPNW世界大会」に参集した。IPPNWは我々の最優先事項である世界から核兵器を排除すること、そして集団安全保障を提供する手段としては時代遅れで非効果的であり、人道に値しない方法である戦争を防止することを今再びここに誓う。
(原文:英語、翻訳:広島県医師会事務局)
原文
International Physicians for the Prevention of Nuclear War
Sixty-five years ago this month, the United States exploded the first atomic bombs over the Japanese cities of Hiroshima and Nagasaki, and the world entered an age of unthinkable peril from which we have yet to free ourselves. A single nuclear weapon can destroy a city; 100 Hiroshima-sized warheads can kill tens of millions of people outright and disrupt the global climate so severely that a billion lives could be lost to famine and epidemic disease; an exchange of the thousands of nuclear weapons still deployed by the US and Russia would make the Earth itself an uninhabitable wasteland.
If nuclear weapons were a deadly virus with the potential to sicken and kill hundreds of millions of people in a global epidemic, the nations of the world would spare no expense to contain and eradicate it. We have done this with smallpox, tuberculosis, and polio, and we are marshalling our resources today against HIV/AIDS, cancer, and other emerging health threats. Unlike contagious diseases, however, we have brought this nuclear danger upon ourselves. Nuclear weapons are manmade products. They are more horrifying in their effects than any virus, but eradicating them is actually a simpler task, requiring little more than a firm decision to disarm and the resolve to see that decision through to a conclusion.
International Physicians for the Prevention of Nuclear War believes that universal nuclear disarmament is the most urgent health and security priority of our time, matched only by the need to prevent catastrophic damage to the Earth’s climate. Medical organizations around the world, including the International Committee of the Red Cross, the World Health Organization, the World Medical Association, and many national medical associations have echoed our conviction that eliminating nuclear weapons is the only sure way to prevent their use.
A Nuclear Weapons Convention, requiring all nuclear-armed nations to eliminate their arsenals and prohibiting all nations from acquiring nuclear weapons in the future, is the most effective and practical way to guard against a humanitarian catastrophe of our own making. Such conventions already exist to prohibit chemical and biological weapons, antipersonnel landmines and cluster bombs. It is long past time that nuclear weapons are renounced and their threat removed in the same way. Nuclear weapons cannot be uninvented; dismantling them and ensuring that they are never used again is within our power.
We welcomed President Obama’s declaration in Prague that he wants to work for “the peace and security of a world without nuclear weapons.” Since then, we have heard opponents of nuclear disarmament claim that reaching this goal will take decades. They say abolition must be postponed until we have more peace and more security in the world. Some even argue that the goal of zero is wrong and that nuclear weapons—in some hands but not others—actually enhance stability and security. They try to reassure the public that deterrence works. The nuclear-weapon states—despite their new positive rhetoric about nuclear disarmament—plan to maintain hundreds and thousands of nuclear weapons in their arsenals for decades, claiming national security as their justification. None of these arguments stand up to scrutiny.
Nuclear abolition is an essential step toward more peace and security in the world. “Nuclear weapons for some but not for all” is a formula for proliferation and instability, as is evident in North Asia and the Middle East. The expectation that deterrence—which is a euphemism for threatening to incinerate entire populations—will never fail is a delusion.
Abolition is indisputably the right goal; a fast and determined pace is essential; and the only thing standing in the way of a nuclear-weapons-free world is political intransigence. Hiroshima Mayor Tadatoshi Akiba and mayors in more than 4,000 cities have called for a nuclear-weapons-free world by 2020. Ten years is more than enough time to complete this task, and IPPNW stands with Mayors for Peace in making this demand.
The global expansion of nuclear energy, which is being aggressively promoted by the industry and by governments with a vested economic interest in nuclear fuel production, is a serious impediment to nuclear disarmament. Nuclear energy is not a viable solution to the problem of climate change and endangers health and the environment in every aspect of its operations. In addition to the proliferation risks inherent in nuclear power plants, the reactors themselves are targets. We should be reducing, not increasing, the numbers of those targets. Moreover, nuclear energy is a prohibitively expensive means of meeting the world’s energy needs. IPPNW supports the International Renewable Energy Agency (IRENA), whose mandate is to promote renewable energy sources worldwide, to increase energy security, and to enable economic and social development without reliance on fossil fuels or nuclear energy.
We recognize that there are steps to any journey, and we support the New START between the US and Russia as a modest step in the right direction. Entry into force of the Comprehensive Test Ban Treaty, which should have happened years ago, is another such step that should be accomplished immediately. Other constructive steps would include no-first-use declarations by all the nuclear-weapon states, removal of US tactical nuclear weapons from Europe, a ban on the production of fissile materials, removing nuclear delivery systems from high alert, and halting modernization programs for new weapons and for the infrastructure to produce and test them. The health professions themselves have a responsibility to end medically related commerce in weapons-grade, highly enriched uranium (HEU) by converting all reactors used to produce radiopharmaceuticals to low enriched uranium (LEU). All of these steps can and should be taken immediately.
None of these steps, however, is a substitute for—or a prerequisite for—negotiations on a comprehensive nuclear disarmament agreement. Delays implementing particular arms control measures must not impede the overarching goal of getting to zero promptly. This is why IPPNW launched the International Campaign to Abolish Nuclear Weapons—ICAN—in 2007, to build public and governmental support for a Nuclear Weapons Convention that will rid the world of these instruments of mass extermination.
Nuclear war is the most extreme form of armed violence ever devised, but it is not the only one. Since the end of the Cold War, wars and other military interventions in Iraq, Afghanistan, the Balkan states, former Soviet republics, the Middle East, Africa, South Asia, and Latin America have claimed millions of lives, mostly among non-combatants. Small arms are involved in wars and crimes, suicides and accidents that result in hundreds of thousands of deaths and millions of injuries each year. Moreover, the use of small arms and other conventional weapons can all too easily escalate to the use of nuclear weapons, especially in the most volatile regions of the world. The WHO has identified violence, including armed violence, as an important and preventable health problem, requiring public health approaches to better understand the root causes and to mount effective interventions. This is the goal of IPPNW’s Aiming For Prevention program, which is now in its 10th year.
Peace, security, and freedom are the rights of all people, and the most effective pathway to achieving these rights globally is the Millennium Development Goals. Armed violence of all kinds is a threat to human security and to development. The public health dimensions of this global problem, however, are poorly understood. In order to reduce the high rates of injury and death from intentional violence, we need action-oriented research, education, and advocacy in support of prevention policies at all levels of society. Recognizing that health and development are intricately linked, IPPNW came out as an early supporter of the Geneva Declaration on Armed Violence and Development, which calls for a measurable reduction in the global burden of armed violence and tangible improvements in human security by 2015.
As we gather in Basel at our 19th World Congress to mark IPPNW’s 30th anniversary and our 25th anniversary as a Nobel Peace Laureate, IPPNW recommits itself to ridding the world of nuclear weapons—our first and highest priority—and to preventing war as an obsolete and ineffective means of providing for our collective security—a means that is unworthy of humanity.