小児科 伝染性紅斑(りんご病)

頬が赤くなるので、りんご病ともいわれます。パルボウイルスの感染で起こります。両頬がりんごのように赤くなり、手足に赤い斑点や網目状の模様がでます。少しかゆみがみられることもあります。熱は通常は微熱程度です。症状と皮膚所見で診断します。元気なため、特に治療は必要ないことが多く、園や学校を休む必要もありません。頬が赤くなったときはウイルスはいなくなっているので他の人にうつしません。妊婦さんがかかると、お腹の赤ちゃんに悪い影響を起こすことがありますが、残念ながらよい予防方法はありません。