産婦人科 妊娠中の出血

妊娠中は出血が起こりやすく、初期では子宮外妊娠・流産、中期では流早産・前置胎盤、後期では早産・前置胎盤などがあり、必ず産婦人科で受診してください。

膣炎やポリープからの出血も妊娠していないときと同様に起こります。排卵2週間後に少量の出血があり、生理と思っていたら妊娠していることもあるので(妊娠月経といいます)ご注意下さい。