知っておきたい命の危機に直結する救急疾患
21/30

図9 気道異物の詰まる部分(赤丸) 喉のあたりは空気の通り道と食べ物の通り道が交差しており、喉から気管あたりに食べ物が詰まることがある。空気食べ物気管18喉食道3)気道異物による窒息 ①気道異物による窒息とは  … 気道異物による窒息とは、食事中に食べ物が気道(喉や気管)に詰まって息ができなくなった状態をいいます(図9)。特に高齢者や乳児に多く、まず、周囲にいる人が窒息していることに気づいてあげることが重要です。完全な窒息状態では声を出すにしましょう。発熱や体のだるさがあれば、重症化の前に早めに医療機関を受診しましょう。力が入らず自分で立って歩くことができない場合や他人から見ていつもと比べて反応が低下している時には救急車を呼んで医療機関を受診するようにしましょう。

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る