45ことが望まれます。不安や恐れの多くは、適切な情報が伝わっていないことが原因であると考え、本誌の刊行が企画されました。 本誌では、できるだけ最新の確実な情報の記載に努めました。一方で、多くの方々に読んでご理解いただくため、簡易な表現にしている部分もあります。Q&Aでみなさんの疑問に素早くお答えするとともに、後半のやや面倒くさい記述は、より正確に事実を知っていただくための構成としました。 新型コロナウイルス感染症に関する情報は日々更新されています。日本であれば厚生労働省(https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/)、内閣府(https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html)など、世界のデータは小誌でも参照しているオックスフォード大学が運営するOur World in Data (https://ourworldindata.org/coronavirus)などに最新のデータが載っています。広島県や広島市もHPでさまざまな情報をタイムリーに提供しています。 現在使われているファイザー、モデルナに加えて、7月30日にはアストラゼネカのワクチンも使用可能となりました。本誌をきっかけに、新型コロナウイルス感染症とそのワクチンについて正しい理解が進むことを願っております。広島市立広島市民病院 救命救急センター西 野 繁 樹令和3年9月9日
元のページ ../index.html#48