ワクチン接種“守り”から“攻め”への転換 副反応をよく理解してワクチン接種へGO! ~新型コロナウイルスに負けないぞ!~
39/50

100%90%80%70%60%50%40%30%20%10%0%200人190人180人170人160人150人140人130人120人110人100人90人80人70人60人50人40人30人20人10人0人11/111/2112/1112/311/2011/1612/412/221/92/93/13/214/104/305/201/272/143/43/224/94/275/156/26/96/297/198/86/207/87/2690歳以上80代70代60代50代40代30代20代10代10歳未満90歳以上80代70代60代50代40代30代20代10代10歳未満36東京都福祉保健局(https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/monitoring.html)から改変年代別入院患者数割合(11/1~)東京都年代別重症者数(11/16~)東京都【mRNAワクチンの効果(東京)】 4月以降、高齢者へのワクチン接種が進む中での、東京都における、入院患者の年代別割合と、年代別重症者数のグラフです。 2020年12月末から年始にかけての第3波のピーク時には、60歳以上が入院患者の75%を占めており、重症者の約90%が60歳以上でしたが、本年5月連休を中心とした第4波ピークでは60歳以上の割合は入院患者で50%、重症者で60%と高齢者の割合が減少していました。さらに7月末からの第5波では、それぞれ20%、40%に下がる傾向が続いています。 一方ワクチン接種の遅れる40歳台、50歳台は新規発生患者の約40%に増加し、重症者の過半数を占めるまでに増加しています。

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る