家庭でできる呼吸器感染対策-特に新型コロナウイルス感染症対策を中心に-
29/35

除菌26⑶ マスクをつけましょう。   使用したマスクは他の部屋に持ち出さないでください。   マスクの表面には触れないようにしてください。マスクを外す際には、ゴムやひもをつまんで外しましょう。マスクを外した後は必ず石鹸で手を洗ってください(アルコール手指消毒剤でも可)。マスクが汚れたときは、新しい清潔な乾燥マスクと交換してください。マスクがないときなどに咳やくしゃみをする際は、ティッシュ等で口と鼻を覆いましょう。⑷ こまめに手を洗いましょう。   こまめに石鹸で手を洗いましょう。アルコール消毒をしましょう。洗っていない手で目や鼻、口などを触らないようにしてください。⑸ 換気をしましょう。   風の流れができるよう、2方向の窓を、1回、数分間程度、全開にしましょう。換気回数は毎時2回以上確保しましょう。⑹ 手で触れる共有部分を消毒しましょう。   物に付着したウイルスはしばらく生存します。ドアのとっ手やノブ、ベッド柵など共有部分は、薄めた市販の家庭用塩素系漂白剤で拭いた後、水拭きしましょう。

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る