3咳日常生活を営む上での基本的生活様式厚労省HP「新しい生活様式」の実践例https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html室内環境学会 学術委員会篠原 直秀 (国立研究開発法人産業技術総合研究所)http://www.siej.org/sub/sarscov2v1.html14□まめに手洗い・手指消毒□咳エチケットの徹底□こまめに換気(エアコン併用で室温を28℃以下に)□身体的距離の確保□「3密」の回避(密集、密接、密閉)□一人ひとりの健康状態に応じた運動や食事、禁煙等、適切な生活習慣の理解・実行□毎朝の体温測定、健康チェック。発熱または風邪の症状がある場合はムリせず自宅で療養呼吸0.5m話す1mくしゃみ2m3~6m
元のページ ../index.html#17