知っておきたい整形外科の救急
29/34

26頚椎の脱臼により脊髄が損傷される を明らかにし、適切な治療(症状が重篤な場合には呼吸器管理が必要となる事もあります)を要します。スポーツ外傷や交通外傷などが原因となり、頚部痛、肩こり、頭痛、嘔気、上肢のしびれなどの多彩な症状を呈します。レントゲンやMRIでは明らかな異常所見を認めない場合がほとんどです。基本的には数週間の安静・リハビリ加療で症状は軽快しますが、患者さんによっては長期に治療を要することのある疾患です。明らかな器質的・他覚的異常所見がないにもかかわらず、症状が改善しないものは後遺症として診断される場合もあります。【外傷性頚部症候群(むちうち損傷)】

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る