知っておきたい心臓病の救急
8/30

5 4.訓練を積み技術がある場合は、胸骨圧迫の後、人工呼吸を   2回行う約1秒かけて、胸の上がりが見える程度の量を、2回吹き込みます。胸の真ん中を手の根元で強く押す圧迫する位置胸の真ん中、胸骨の下半分少なくとも5cmの深さで圧迫する圧迫の方法強く、速く、絶え間なく圧迫真上から少なくとも1分間に100回の速さで力強く押す!3 AEDを使用する… 自動体外式除細動器を通称AEDとよびます。目の前の人が突然心肺停止になったときに、一般市民のだれでも簡単な操作で使用することができるように作られた器械です。AEDは、心肺停止をおこす“心室細動”という不整脈に効果があります。心室細動とは心臓がけいれんし、 3.絶え間なくプッシュ  … 可能なかぎり心臓マッサージの中断が無いようにプッシュを続けます。②…人工呼吸のための道具がありトレーニングを受けたことがあるなら、30回の心臓マッサージの後、2回の人工呼吸を行います。

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る