08︹命が助かる可能性︺図1(%) 50403020100246810121416182022Holmberg M et al. Effect of bystander cardiopulmonary resuscitation in out-of-hospital cardiac arrest patients in Sweden. Resuscitation47:59-70, 2000.より、一部改変して引用・時間の経過で低下する救命のチャンス ・応急手当が救命のチャンスを高める 〔心臓と呼吸が止まってからの時間経過〕 居合わせた人が救命処置をした場合 救急車が来るまで何もしなかった場合 (分) 救命の可能性と時間経過うな方法によって心肺蘇生法を学習できるアメリカ心臓病協会作成の一般市民向け心肺蘇生講習会を随時開催しています。詳しくは日本循環器学会ホームページ内JCS-ITCのページをご覧ください。(http://itc.j-circ.or.jp/)その他、心肺蘇生法に関する一般市民向け講習会も多く開催されていますので是非一度参加を検討してみてください。救命の可能性は時間とともに低下しますが、救急車が到着するまでの間、居合わせた人が応急手当を行うことにより、救命の可能性が高くなります。
元のページ ../index.html#11