6発作を起こすと視野が欠け、それは一生元には戻りません。中心視野が障害されると見えづらくなり、視力も低下します。これは発作を起こしている間に視神経がどれだけダメージを受けたかで決まります。眼圧が50mmHgに上昇したまま1週間も経てば失明してしまうこともあり得ます。速やかに発作を解除して眼圧を下げることが大切です。高齢者では目の知覚も鈍麻していて眼圧が高いのに本人の訴えがほとんどないことがあります。本人が嫌がっても周囲が受診させましょう。1)白内障手術前に白内障手術を行うことで予防もできます。2)周辺虹彩切開・切除術 … 手術で周辺部の虹彩を切り取ったり、レーザーを使って虹彩◆急性緑内障発作の治療・予防 … 白内障手術をすることで急性緑内障発作は解除され、また事 … なぜ白内障手術で緑内障発作が予防できるのでしょうか?白内障になると一般に水晶体は分厚くなります。水晶体が後ろから虹彩を押し上げるため、隅角は狭くなります。白内障手術で挿入する眼内レンズは元々の水晶体に比べればはるかに薄く、術後隅角は大きく開きます。薄い眼内レンズに入れ替えることで狭隅角や緑内障発作を解除させることができます(図3)。
元のページ ../index.html#9