はじめに……………………………………………………………………………………01Ⅰ.「喫煙・飲酒・薬物乱用に関する全国中学生意識・実態調査」の結果から……02Ⅱ.薬物乱用によって奪われる若者の「自由」・「尊厳」・「信頼」 そして「未来」 ………………………………………………………………………03Ⅲ.薬物乱用の成り立ち…………………………………………………………………04 1.薬物乱用の定義………………………………………………………………………04 2.薬物乱用の三要因……………………………………………………………………04 3.薬物乱用防止対策……………………………………………………………………05 4.主な依存性薬物と規制法……………………………………………………………05 5.薬物乱用・依存は育ち盛り・働き盛りの青少年を冒す病気……………………06 6.薬物乱用・依存の成り立ち~薬物乱用-薬物依存-薬物中毒の関係~………06Ⅳ.薬物乱用予防に関する新しい健康教育の進め方………………………………08Ⅴ.薬物乱用が心身の健康に及ぼす影響……………………………………………10 1.喫煙の害(ニコチン、一酸化炭素、タール)……………………………………10 2.飲酒による害…………………………………………………………………………12 3.有機溶剤が心身に及ぼす影響………………………………………………………13 4.ブタンガス吸引による害……………………………………………………………15 5.アヘン系麻薬依存にみられる禁断症状……………………………………………15 6.向精神薬の過量服薬(OD)による悪性症候群、横紋筋融解症、腎不全……17 7.大麻が心身に及ぼす影響……………………………………………………………17 8.違法ドラッグ乱用による問題………………………………………………………20 9.覚せい剤が心身に及ぼす影響………………………………………………………22 10.静脈注射による薬物乱用者にみられるHIV感染…………………………………25解 説 Ⅰ.薬物乱用の弊害………………………………………………………………………26 Ⅱ.わが国における最近の薬物乱用の概況…………………………………………26 Ⅲ.薬物依存への理解を一層深めるために…………………………………………28 1.薬物依存の形成過程………………………………………………………………28 2.薬物依存の生物学的理解…………………………………………………………29 3.薬物への“とらわれ”の心理的解釈……………………………………………30 Ⅳ.薬物の乱用・依存が何故に若者の問題であるのか?…………………………32 Ⅴ.薬物乱用予備軍を育む現代社会~青少年を取り巻く生活環境の変化~………33 Ⅵ.薬物乱用防止を目的とした健康教育……………………………………………34 1.薬物乱用に関わる要因……………………………………………………………34 2.薬物乱用防止に関するライフスキルを基盤とした指導方法…………………35おわりに………………………………………………………………………………………36も く じ
元のページ ../index.html#3