知っておきたい薬物の乱用・依存に関する基礎知識
21/41

   次に、図表19の右下に示すようなプラスチック製の8方向の放射状迷路の装置の各コーナーに餌を置いてラットを訓練しますと、比較的短期間に上左側の軌跡のごとく、非常に効率よく餌をとるように空間認知が完成します。この状態で、大麻主成分のTHCを注射しますと、学習したはずの空間認知が乱されて、何度も同じところに行ったり来たりする失敗をして、全部の餌を食べきるのに、上右側の軌跡のように非常に時間が掛かります。これは大麻を乱用する学生にみられる「学習障害」のモデルと考えられております。718図表19.八方向放射状迷路におけるラットの餌取り行動に及ぼすTHCの影響(藤原2005)餌取り行動に及ぼすTHCの影響(藤原,2005)八方向放射状迷路内の線はラットの移動の軌跡を示している。軌跡を示してる。上左図:空間認知が完成したラット上右図:THC6mg/kg腹腔内投与の1時間後しば認められる、何かやろうとする意欲をそがれた「無動機症候群」のモデルと見なされます。2)大麻のヒトに対する影響 ①急性効果    大麻が心身に及ぼす影響は、「急性効果」と「慢性効果」に分けられます。大麻を吸って現われる急性効果のうち、身体に及ぼす作用はまちまちですが、心拍数の増加、結膜の充血、食欲の亢進などは共通して見られる症状です。    一方、精神に及ぼす影響ですが、大麻は幻覚剤の一つで、使用すると<トリップ(trip)>といって、感覚・知覚・気分・思考・自我体験などの上で、日常の自分とは異なった主観的体験をするのです。大麻使用時の<セット(set:使用者の心構え、疲労など身体内状況)>と<セッティング(setting:使用を取り巻く環境的状況)>によって大麻の作用は大きく違います。普段の使い慣れた状況においては、陶酔的な快感を伴うgood tripを経験していても、例えばその場に見慣れないヒトがいて心配

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る