第42回医家芸術展
10/73

8日本語の手当てという言葉は一般的に治療するという意味で使われており、改めて手当で癒されるというのも変な説明であるが、すべての国の言葉にこのような意味があるのではないように思う。手を当てる動作は、腹が痛いと自然に自分が手を当てるように、治療する人が癒しの動作としてもっとも古くから行っていた動作であろうし、今も医療の原点は手を当てることに変わりはないであろう。人は手当で癒される生田 義和

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る