禁煙に関する様々な情報やコラムをご紹介しています。
禁煙に関するコラム
■ 令和元年/平成31年(2019年)
■禁煙活動におけるがん教育の活用(令和元年12月25日号) | 広島県医師会 常任理事 渡邊 弘司 |
---|---|
■ご紹介(令和元年11月25日号) | 広島大学大学院医系科学研究科 疫学・疾病制御学 教授 田中 純子 |
■喫煙が引き起こすいろいろな病気 -禁煙したら何かいいことがあるの?(令和元年10月25日号) | 三原赤十字病院 院長 渡邉 誠 |
■加熱式タバコは安全なのか?答えはNO! ―ついに出たWHOからの提言―(令和元年9月25日号) | 本通トータルヘルス内科クリニック 平賀 裕之 |
■小児外科医と禁煙指導(令和元年8月25日号) | 福山市医師会 理事 長谷川利路 |
■怖ろしきことは...(令和元年7月25日号) | 山尾病院 西垣内 啓二 |
■岩森 茂先生のご逝去を悼んで(令和元年6月25日号) | 広島県医師会副会長・広島県医師会禁煙推進委員会 津谷 隆史 |
■新型タバコの本当のリスク アイコス、グロー、プルーム・テックの科学を読んで(令和元年5月25日号) | 広島県医師会 禁煙推進委員会 坪井 和彦 |
■受動喫煙に関する県民の意識(平成31年4月25日号) | 広島大学大学院医系科学研究科 疫学・疾病制御学 助教 杉山 文 |
■ポイ捨てされたソノサキは?(平成31年3月25日号) | 清水医院 清水 雅宏 |
■"もうすぐ絶滅するという煙草について"を読んで(平成31年2月25日号) | 医療法人たちばな会斉藤内科医院 齋藤 敏史 |
■「肺年齢」こぼれ話(平成31年1月25日号) | 日本赤十字広島看護大学 名誉教授 川根 博司 |