禁煙に関する様々な情報やコラムをご紹介しています。
禁煙に関するコラム
■ 平成24年(2012年)
■タバコの矛盾あれこれ(平成24年12月25日号) | 広島西医療センター 研究検査科 立山 義朗 |
---|---|
■たばこ産業の干渉を阻止しよう(平成24年12月15日号) | 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 |
■禁煙治療は誰がする?~ポストチャンピックス~(平成24年11月25日号) | 広島県医師会禁煙推進委員 (済生会広島病院内科) 讃岐 英子 |
■GTS(Green Tobacco Sickness)について(平成24年11月15日号) | 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 |
■佐伯地区医師会禁煙推進活動について(平成24年10月25日号) | JA廣島総合病院 呼吸器外科 渡 正伸 |
■たばこ事業法を廃止しよう(平成24年10月15日号) | 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 |
■第4回(2012年)日本医師会員喫煙意識調査報告について(平成24年9月25日号) | 本通トータルヘルス内科クリニック 平賀 裕之 |
■ナイチンゲールと喫煙問題(平成24年9月15日号) | 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 |
■禁煙治療のための標準手順書(第5版2012年)について ~禁煙指導の現場から~(平成24年8月25日号) | 徳永呼吸睡眠クリニック 内科・呼吸器科 徳永 豊 |
■FCTCを知っている?(平成24年8月15日号) | 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 |
■スイスの喫煙事情(平成24年7月25日号) | 広島県医師会禁煙推進委員会 津谷 隆史 |
■紙巻きたばこのひとりごと(平成24年7月15日号) | 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 |
■慢性尼古質涅中毒(平成24年6月25日号) | 広島県医師会禁煙推進委員会委員長 日本赤十字広島看護大学 教授 川根 博司 |
■たばこをくわえて逝った名優 二谷英明氏(平成24年6月15日号) | 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 |
■愛すべきフグと財務省からの独立とJT新社長(平成24年6月5日号) | 禁煙推進委員会 広島市立安佐市民病院 循環器内科 土手 慶五 |
■たばこ増税反対の旗頭-東京都副知事 猪瀬直樹氏...(平成24年5月15日号) | 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 |
■医師会禁煙担当理事になって、初めて禁煙学会に参加しました(平成24年4月25日号) | 広島県医師会 常任理事 渡邊 弘司 |
■国会の受動喫煙防止の動き(2)...(平成24年4月15日号) | 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 |
■コールドターキーで禁煙を(平成24年3月25日号) | 広島県医師会禁煙推進委員会委員長 日本赤十字広島看護大学 教授 川根 博司 |
■国会の受動喫煙防止の動き(1)...(平成24年3月15日号) | 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 |
■野村祐輔投手カープ入団に思う(平成24年2月25日号) | 徳永呼吸睡眠クリニック 内科・呼吸器科 徳永 豊 |
■小宮山厚労相に期待すること...(平成24年2月15日号) | 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 |
■原発とタバコ(平成24年1月25日号) | 広島県医師会禁煙推進委員 うらべ医院 卜部 利眞 |
■たばこポロニウム含有問題...(平成24年1月15日号) | 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 |